top of page

まちづくりに真剣です

  • 執筆者の写真: 糸魚川わくわく楽しみ隊
    糸魚川わくわく楽しみ隊
  • 2019年7月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年7月19日

こんにちは!副隊長の詠子です。

2019/7/18 NPOまちづくりサポーターズさんの例会にお邪魔しました!

ree

この日はまちづくりサポーターズさんの例会のお時間を頂戴して

わたしたち糸魚川わくわく楽しみ隊の活動についてお話させていただきました。


え・・だれがお話したかって・・?

ree

隊長~~~~!!!

じゃなくて、、わたくし古川詠子が担当いたしました。。


緊張しました!

妙高市民のわたしが

糸魚川のまちづくりに真剣に取り組む

重鎮の皆様の前でお話するなんて。。。


それって大丈夫なんですかーー!?


と、おもいつつ・・

こんなスライドからスタート(笑)


ree

私の原点・・この看板なんですよね。

月不見の池、八十八カ所、早川谷・・なぜだか心惹かれるのです。


その思いのままに糸魚川わくわく楽しみ隊に入隊を決めたこと。

私たちがどんなことをしたいのか、

何を目標にしているのかをお話させていただきました。


SNS、ブログで発信・拡散

糸魚川わくわく楽しみ隊の活動は可能な限りSNSにUPするようにしています。

見た人、読んだ人がわくわく楽しくなるように心がけて・・♡


サポーターズのみなさんにはブログもご紹介しました。


ree
最後はやっぱり・・

いろいろな活動への思いや今後の展望などありますが。

今はとにかく・・これ!


ree

こちらのスライドで締めさせていただきました。

これがまさに、私たちの思い。


この素晴らしい糸魚川を みんなで一緒に「わくわく楽しみたい!」んですよね。


そのためにも

わたしたち隊員がだれよりも「わくわく楽しむ」こと!

でなかったら、みんな楽しめないのかなと・・。


まちづくりに真剣です。そして、、動きます。

まちづくりサポーターズのみなさん、

本当に糸魚川のまちを真剣に想い考えておられるのがわかりました。

ree

ひとりではできないこと

ちいさな声も拾い集めて

みんなでしっかりと

形にしていく・・そんな風に受け取りました。


ありがたいことですね。


まちづくりサポーターズのみなさんにお話させていただき

また、サポーターズさんの熱い思いもお聞きすることができて

ますますその思いが強くなりました!


わたしたち糸魚川わくわく楽しみ隊も

微力ながら協働させていただけたらと思っています!


ありがとうございます。


Comments


bottom of page