奇跡のお蕎麦屋さん
- 糸魚川わくわく楽しみ隊
- 2019年10月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
隊長の安田久美子です。
先日20日、上路そばまつりのお手伝いに伺いました🎵
今回は新入隊員 しょうこちゃんのレポートでお届けします!

ブログ初登場!しょうこです!
はじめまして!
糸魚川わくわく楽しみ隊でいつも楽しく活動しているしょうこです(^^)
隊長久美姐さんに誘われて
上路のそばまつりのお手伝いにやってきました!
知る人ぞ知る上路の村は『山姥(やまんば)』が住んでいたという言い伝えがあり、しかも一緒に暮らしていた子供は『金太郎』であるという伝説が!
興味のある方は是非調べてみてくださいね!
いよいよ開店!奇跡のお蕎麦屋さん
山姥神社も程近い素敵なスペースで、年に1日しか開店しないお蕎麦やさんがある!
それが上路のそばまつり!
また賄いが、うんまかった~⤴

村の人々が、協力しあい、また地産の野菜を持ちより。大盛況でした
美味しそうな野菜や新米!
この地域、このまつり
ならでは!ですよねー
続いてほしい「あったかい」祭り
ただ(この村だけの問題ではないが)高齢化が著しく、お蕎麦やさんも年に1ヶ月の開業だったのが、今年はたったの1日の開店となってしまいました。このままだと先細りが危ぶまれます
上路は、とっても、いいところでした~⤴もったいないな~。また毎年、1ヶ月できるようになったらいいですね*。・+(人*´∀`)+・。*
以上!しょうこがお伝えしました♡
またね〜♪
Comments