心がほっこりあったかくなった時間
- 糸魚川わくわく楽しみ隊
- 2019年6月29日
- 読了時間: 4分
更新日:2019年6月30日
こんにちは!副隊長の詠子です。
6月29日 映画「かみさまとのやくそく」上映会 開催しました!

映画「かみさまとのやくそく」は胎内記憶をテーマにした
ドキュメンタリー映画で、自主上映の映画ながら
日本では14万人以上、世界では14か国以上で鑑賞されています。
公式HPはこちら
糸魚川、長野、富山から
広い地域からたくさんの方たちからご参加いただき
本当にうれしかったです。感謝です!
まずは隊長からご挨拶~
みなさんには海の見える会場で
ゆっくりと鑑賞いただきました。

あなたは親を選んで生まれてきた
え・・?
子供は親を選べないんじゃないの?
そんな声が聞こえてきそうですが
この映画では胎内記憶をもつ子供たちが
お母さんを選んできたと嬉しそうに語る姿が
映し出されていきます。
もし、私たちも親を選んで生まれてきたのなら
どうして自分のお母さんを選んだのか
参加者のみなさんは考えてくれたのかなと思います。
参加者さんのアンケートを少しご紹介しますね。
パパ、ママ、みんなに見てほしい
「小さいお子様をお持ちのパパ、ママにぜひ見てほしい。」
うんうん、わかります。
妊娠中の方も、参加いただきましたが、生まれてくるのが楽しみになった言われましたよ。
わたちたちも、おぼえているかしら~?♡

親と子、人との間にある「しあわせ」を感じる
「自分を大切に、そして授かった子供たちに常に笑顔で幸せで過ごす私を見せていきたい」
「自分が、母からも娘からも愛し、愛されていることに改めて幸せだと実感させられました♡」
「職場でかかわってる人にももっと大きな心で関わりたいと思えました。」
そうなんですよね。
自分の親を、自分の人生を選んできたこと。
自分の子供たちが自分を選んでくれたこと。
これを素直に受け取れると何とも幸せな気持ちに♡
うんうん、わかります、わかりますよー( ´艸`)
感動、感覚を分かち合いたい
「大人になって親子関係に悩みを持っている方にも見てもらいたい。」
「子供がもう少し大きくなったらおなかの中の記憶があるか聞いてみたい。」
「大切なパートナーと出会えたので、今回見た感覚を分かち合ってみたい。」
「自分を見つめ、親を見つめて、人生を見つめなおし、生き直すことをしていきたい。」
そうなんです。
この映画をみると、みなさんハートがオープンになり
たくさんの人たちと分かち合いたくなり、映画をおすすめしたくなるんですよね。
というわけで、今回は上映会のあとに参加者さんとシェア会を開催しました。
笑いあり、涙あり、お誕生日祝いあり!?
シェア会も素敵な時間になりました!
主催のほうからナビゲートもしましたが、
参加者さん同士でどんどんいろんなお話がシェアされて
いつのまにかみんなが仲良くなって
うんうん、わかる。
そうそう!わたしもいっしょ!
大丈夫、大丈夫♡
そうやってみなさんの感想やお悩みを
みんなで共有していくと
会場はいつのまにか
あたたかくて優しい空気に包まれていました♡
サプライズゲストにサプライズお祝い!
そして今回はなんとなんと!
サプライズゲストに上越のマリオさんが登場してくれましたー!
子供たちはびっくり!大喜び!
マリオさんありがとうございますーーーー(*^▽^*)
そしてそして、こちらからもサプライズ!
この日、お誕生日のマリオさんに
参加者全員でバースデーソングのプレゼント♡
おめでとうございますーーー(*^▽^*)
みんなで一つになった上映会
この映画の上映会が糸魚川わくわく楽しみ隊の実質の初イベントとなったわけですが、
実は、隊長の久美さんも、私も、以前に上映会を主催したことがありました。
その二人で上映会を開催できたことは本当にうれしいことでした。
糸魚川わくわく楽しみ隊のスタート
すばらしいパワーをいただきました!
感謝です。
ご参加いただきました皆さま
イベントをシェアしてくださった皆さま
お友達に声をかけてくださった皆さま
応援してくださった皆さま
本当にありがとうございました♡
大成功のあとは・・
やっぱり、コレ♡かんぱーい!!!!
あーしあわせ!!ありがとうございますーーー

※隊長の顔は無修正です(笑)
Comments